TOP > 鹿児島地区
鹿児島地区

まずは、「お時間」「予算」「行きたい場所」をご相談ください。お客様のニーズにあったコースをご提案致します。
エヌワンタクシーは、鹿児島市内の初乗り690円にて、お客様を安全・安心で目的地までお連れする事をモットーとしております。
全ての車に「GPS配車システム」を搭載し、配車効率の向上を図り、時間短縮を行い、
いち早くお客様の元へお迎えできる様努めております。
これからもタクシーの基本である「安全」「快適」「迅速」の3原則を守り、よりお客様に信頼され愛されるタクシーになれるよう、乗務員一同努力してまいります。
また、観光に来られたお客様に鹿児島という土地の素晴らしさをご理解頂けるように観光タクシーにも力を入れております。
今度後ともエヌワンタクシーをよろしくお願いいたします。
※クレジットカード・PayPay等、QRコード使用可 ※運転免許自主返納者割引あります。
■ N-1タクシー鹿児島 概要 |
|||
所在地 | 〒891-0131 鹿児島県鹿児島市南栄5丁目10-24 | ![]() |
|
FREE | 0120-54-9696 | ||
TEL | 099-260-9696 | ||
FAX | 099-260-9600 | ||
車種 | クラウンコンフォート シエンタ・ジャパンタクシー ハイエース |
||
営業区域 | 鹿児島市内 | ||
設立 | 平成18年8月 |
■ N-1中央タクシー 概要 |
|||
所在地 | 〒891-0122 鹿児島県鹿児島市南栄5丁目10-24 | ![]() |
|
FREE | 0120-54-9696 | ||
(代表/共同配車のため、N-1タクシー鹿児島に繋がります) | |||
TEL | 099-260-9697 | ||
(代表/共同配車のため、N-1タクシー鹿児島に繋がります) | |||
FAX | 099-260-9600 | ||
車種 | クラウンコンフォート シエンタ・ジャパンタクシー ハイエース |
||
営業区域 | 鹿児島市内 | ||
設立 | 平成26年7月 | ||
只今、N-1タクシー・N-1中央タクシー乗務員・養成員急募!! |
|||
当サイト内乗務員募集ページへ |
車輌紹介
料金体系
車種 | 種別 | 距離別運賃 | |||
初乗運賃 | 加算運賃 | ||||
普通車 | N1タクシー | 1.3km | 690円 | 162m | 50円 |
ジャンボ | N1タクシー | 1.3km | 800円 | 182m | 90円 |
観光お勧めプラン

まずは、「お時間」「予算」「行きたい場所」をご相談ください。お客様のニーズにあったコースをご提案致します。
鹿児島県内モデルコース

◎鹿児島県内の観光(所要時間は交通事情などで異なる場合もあります。) ※ジャンボタクシーは予約制 | ||||
コース | モデルコース | 所要時間 | 概算貸切料金 | |
国内居住者料金 | 一般料金 | |||
鹿児島市内 | ホテル・レクストン鹿児島 → 西郷隆盛誕生地 → 西郷隆盛銅像 → 鶴丸城跡 → 城山展望台 → 西郷洞窟 → 仙厳園・尚古集成館 → ホテル・レクストン鹿児島 | (2時間) | 9,600円 | 7,500円×時間 |
桜島 | ホテル・レクストン鹿児島→ 湯之平展望所 → 有村展望所 → 黒髪埋没鳥居 → 赤水公園広場 → ジオパーク → ホテル・レクストン鹿児島 | (4時間) | 24,000円 | |
知覧・指宿 | ホテル・レクストン鹿児島 → 知覧武家屋敷 → ホタル館 富屋食堂 → 知覧戦跡巡り → 知覧特攻平和会館 → 池田湖 → 西大山駅 → ホテル・レクストン鹿児島) | (5時間) (知覧のみ… 4時間) |
35,000円 (知覧のみ…28,000円) |
|
霧島 | ホテル・レクストン鹿児島 → 嘉例川駅 → 塩浸温泉(龍馬とおりょうゆかりの地) → 丸尾の滝 → 霧島神話の里公園 → 霧島神宮 → ホテル・レクストン鹿児島 | (5時間) | 35,000円 | |
※全コース、料金は税込みになります。ただし、入場料・フェリー代・高速代・駐車場代などは別途となります。 ※モデルコース以外にも、お客様のご要望に応じてコースを組み合せいたします。お気軽にお問合せください。 |
観光お勧めスポット
![]() |
桜島日本の地質百選に選定されており、錦江湾(鹿児島湾)にあり大隅半島と接続しています。活火山であり頻繁に噴火を繰り返してきた歴史を持ち、現在でも噴火することがあります。 鹿児島のシンボルの一つとされています。 |
![]() |
西郷隆盛像台座とあわせて高さ約8mの銅像で、鹿児島市立美術館の近くに建てられております。上野(東京)の西郷像は着物を着て犬を連れていますが、鹿児島の西郷像は軍服姿で桜島を見ています。 |
![]() |
仙巌園薩摩藩第2代藩主(島津氏第19代当主)、島津光久が別邸を構えたのを始まりとします。桜島を築山に、鹿児島湾を池に見立てた借景をもつ園内には、長い歴史を物語る史跡が 数多く残されております。また数多くの植物が栽培されていて、四季折々の景観を見せてくれます。 大河ドラマ「篤姫」のロケが行われた場所でもあります。 |
![]() |
いおワールド かごしま水族館鹿児島沿岸・鹿児島湾の海生生物をメインに展示しています。館名の「いお」とは鹿児島弁で魚を表します。館内では南西諸島の生き物500種3万点を展示、イルカショーなど楽しいイベントを行っております。 |